
イベント
ウォーキングイベント・渓流祭り・そば祭りなど企画運営しています。
町内で開催されるイベントのサポートもしています。

受付終了しました。
5月29日(日)
「100万年ウォーク」開催!
5月29日(日)開催
「100万年ウォーク」が3年ぶりに開催されます。
今年は、スタート地点が「下郷町物産館」へ変更しました。
コースは、以前と変わらず
中山風穴、湯野上温泉駅、白岩地区、塔のへつりを巡る
約10kmのコースです。
100万年ウォークとは
100万年かけて造られてきた、
下郷町の自然、文化、風習などを
ウォーキングを楽しみながら
体感していただくウォーキングコースです。
会津鉄道ご利用期限が5月9日限りのものがお手元に届いた方には大変申し訳ございません。
5月29日限りになります。訂正お詫び申し上げます。
国内旅行募集型企画旅行条件書
・新型コロナ感染症に関するガイドライン
・新しい旅のエチケット(PDF)
100万年ウォーク参加のためご宿泊の方に限り45%割引プランをご用意しております。
参加申し込みの際お申し出ください。
100万年ウォーク宿泊プラン 45%引き
販売価格に手配手数料・入浴税は含まれない。
宿名 | 料金(2名1室利用) | 45%助成金額 | 45%値引き後 料金 | 利用人数 | 適用 | |
1 | 赤ひげ | 9,200 | 4,140 | 5,060 | 2名以上 | |
2 | いなりや | 7,800 | 3,510 | 4,290 | 1名1室から | |
3 | えびすや | 8,800 | 3,960 | 4,840 | 1名1室から | |
4 | 紫泉 | 13,200 | 5,940 | 7,260 | 2名以上 | |
5 | すずき屋 | 9,500 | 4,275 | 5,225 | 2名以上 | |
6 | 舘の湯 | 9,800 | 4,410 | 5,390 | 2名以上 | |
7 | にしきや | 13,000 | 5,850 | 7,150 | 2名以上 | BT付特別室 11,000円 |
8 | 沼袋 | 9,500 | 4,275 | 5,225 | 2名以上 | |
9 | ひらのや | 11,500 | 5,175 | 6,325 | 2名以上 | 飲み物チョイスプラン付 |
10 | 星乃井 | 12,500 | 5,513 | 6,738 | 2名以上 | 1,000円分の飲み物付 |
11 | 美加登屋 | 11,000 | 4,950 | 6,050 | 2名以上 | |
12 | ホテル大坂屋 | 12,100 | 5,445 | 6,655 | 2名以上 | |
13 | ホテル大島 | 11,000 | 4,950 | 6,050 | 1名可能 | お一人様1室利用 6,958円 |
14 | つるや旅館 | 11,000 | 4,950 | 6,050 | 1名可能 | お一人様1室利用 6,655円 |
15 | 塔泉閣 | 11,000 | ,4950 | 6,050 | 1名可能 | お一人様1室利用 6,050円 |
16 | こぼうしの湯 洗心亭 | 13,200 | 5,940 | 7,260 | 2名以上 |

100万年ウォーク宿泊プラン 45%引き
100万年ウォーク参加のため湯野上温泉ご宿泊の方に限り45%割引プランをごご利用できます。
詳しくは事務局までお問い合わせください。
開催日の前泊、後泊が対象になります。
国内旅行募集型企画旅行条件書
・新型コロナ感染症に関するガイドライン
・新しい旅のエチケット(PDF)
100万年ウォーク
湯野上温泉・塔のへつり・中山風穴・白岩地区などを巡り1周できる約10kmのウォーキングコースでイベントを行っています。
湯野上温泉駅や塔のへつり駅、下郷町物産館などスタートゴールに歩いて回ることができます。
イベントでは、ガイドと一緒に歩く観光ウォークや自分のペースで歩くマイペースコースがあるので 自分のレベルに合わせて楽しく歩けます。
コースの途中では、おもてなしが用意されています!お楽しみに!!






コース・見どころ
中山風穴地〜湯野上温泉
国道から中山風穴地に入ります。山に入ると未舗装路です。
山肌のいたるところから冷気が出ていて、その周辺に高山植物が群生しています。
第1指定地〜第6指定地まで、天然記念物に指定されています。
冷風体感施設があるので、肌で冷たさを感じることができます。
湯野上温泉街〜湯野上温泉駅
中山風穴から山を下りると湯野上温泉街です。旅館・民宿などがあります。
温泉街や湯野上温泉駅には足湯がありますので、疲れた足を癒すことができます。
湯野上温泉駅〜白岩地区
湯野上温泉から湯野上橋(むらさき橋)を渡り国道121号線の対岸を大川沿いに歩くとゆるやかな登り坂が続き白岩地区が見えてきます。
昔からの風習や文化を大切に残している地区です。
会津鉄道も併走しており鉄道付きの方にもおすすめなコースです。
白岩地区〜塔のへつり
赤い橋を渡り林の中を通り抜けると塔のへつりです。
約100万年かけてつくられた奇岩の塔があります。吊り橋があり深く削られた岩の上を歩こことができます。
お土産店やお食事ができるところなどもあり休憩に利用できます。
塔のへつり駅の周辺の林では、自然の中でレジャーシートなどを敷いて休憩やお食事なども楽しめます。
ウォークマップ
養鱒公園 渓流祭り(けいりゅうまつり)
8月初めごろの日曜日に、「渓流祭り」が開催されます。
アトラクション(幼児から小学生限定)
「宝探し」「ゴーカート1周」「ニジマスつかみ取り」など
フードコートでは、ニジマス塩焼きなどの出店があります。
もちろん当日も つり堀・食堂は営業してます!
そばフラワーフェスティバル
そばの花が見頃の8月末の日曜日に、養鱒公園いこいの広場で「そばフラワーフェスティバル」が開催されます。
かき氷早食い競争、ニジマスつかみ取り大会、麦わら帽子飛ばし大会など楽しめる企画がいっぱい!!
フードコートでは、ざるそば、ニジマス塩焼き、イワナの塩焼き、焼き鳥、焼きそば、かき氷などの出店があります。
新そば祭り
10月に新そば祭りが養鱒公園いこいの広場で開催されます。
お問合せ先
TEL 0241-67-2416(営業時間:9時〜17時まで)
FAX 0241-67-2639