イベント

ウォーキングイベント・渓流祭り・そば祭りなど企画運営しています。
町内で開催されるイベントのサポートもしています。

町内開催イベントの募集

終了しました。

サイクルロゲイニングin南会津 下郷編

10月16日(日)開催
しもごうまち観光公社が後援するサイクルイベント
「サイクルロゲイニングin南会津 下郷編」が開催されます。
町中に設定されたチェックポイントを巡り獲得ポイントを競うサイクルスポーツです。
コースは自由なので、初心者や家族でも参加できるイベントです。
町内の方の参加をお待ちしております。(チラシ)

(外部サイト)南会津サイクルツーリズム協議会HP https://www.cycle-minami.com

ありがとうございました。

5月29日(日)
100万年ウォーク」が3年ぶりに
開催されました。
スタート・ゴール地点が「下郷町物産館」へ変更
コースは以前と変わらず
中山風穴、湯野上温泉駅、白岩地区、塔のへつりを巡る
約10kmのコースで行われました。

100万年ウォーク

湯野上温泉・塔のへつり・中山風穴・白岩地区などを巡り1周できる約10kmのウォーキングコースでイベントを行っています。
湯野上温泉駅や塔のへつり駅、下郷町物産館などスタートゴールに歩いて回ることができます。

イベントでは、ガイドと一緒に歩く観光ウォークや自分のペースで歩くマイペースコースがあるので 自分のレベルに合わせて楽しく歩けます。
コースの途中では、おもてなしが用意されています!お楽しみに!!

コース・見どころ

中山風穴地〜湯野上温泉
国道から中山風穴地に入ります。山に入ると未舗装路です。
山肌のいたるところから冷気が出ていて、その周辺に高山植物が群生しています。

第1指定地〜第6指定地まで、天然記念物に指定されています。
冷風体感施設があるので、肌で冷たさを感じることができます。

湯野上温泉街〜湯野上温泉駅
中山風穴から山を下りると湯野上温泉街です。旅館・民宿などがあります。
温泉街や湯野上温泉駅には足湯がありますので、疲れた足を癒すことができます。

湯野上温泉駅〜白岩地区
湯野上温泉から湯野上橋(むらさき橋)を渡り国道121号線の対岸を大川沿いに歩くとゆるやかな登り坂が続き白岩地区が見えてきます。
昔からの風習や文化を大切に残している地区です。
会津鉄道も併走しており鉄道付きの方にもおすすめなコースです。

白岩地区〜塔のへつり
赤い橋を渡り林の中を通り抜けると塔のへつりです。
約100万年かけてつくられた奇岩の塔があります。吊り橋があり深く削られた岩の上を歩こことができます。
お土産店やお食事ができるところなどもあり休憩に利用できます。
塔のへつり駅の周辺の林では、自然の中でレジャーシートなどを敷いて休憩やお食事なども楽しめます。

ウォークマップ

養鱒公園 渓流祭り(けいりゅうまつり)

8月初めごろの日曜日に、「渓流祭り」が開催されます。
アトラクション(幼児から小学生限定)
「宝探し」「ゴーカート1周」「ニジマスつかみ取り」など

フードコートでは、ニジマス塩焼きなどの出店があります。

もちろん当日も つり堀・食堂は営業してます!

そばフラワーフェスティバル

そばの花が見頃の8月末の日曜日に、養鱒公園いこいの広場で「そばフラワーフェスティバル」が開催されます。
かき氷早食い競争、ニジマスつかみ取り大会、麦わら帽子飛ばし大会など楽しめる企画がいっぱい!!
フードコートでは、ざるそば、ニジマス塩焼き、イワナの塩焼き、焼き鳥、焼きそば、かき氷などの出店があります。

新そば祭り

10月に新そば祭りが養鱒公園いこいの広場で開催されます。

お問合せ先

TEL 0241-67-2416(営業時間:9時〜17時まで)
FAX 0241-67-2639