下郷町観光ガイド

歴史と文化が息づく、自然豊かな下郷町。
専門ガイドがガイドブックでは得ることができない、ここに住む人ならではの
情報・見所などをご案内し、地元のガイドと一緒にふれてみませんか?
なにか新しい発見があるかもしれません。

観光ガイド

大内宿をはじめ町内数々の観光地を案内し、
楽しい旅のお手伝いをいたします。
案内時間・案内場所など、お客様のご要望に沿った案内も可能ですので、
お気軽にお問い合わせください。
また、大内宿限定で時代衣装を身にまとった案内もしています。

ネイチャーガイド、森の案内人、歴史ガイドなど
地元ならではの視点で案内します。

主なガイドコース

観光・自然観察など
・大内宿 ・観音沼森林公園 ・中山風穴 ・塔のへつり

ウォーク・歴史など
・100万年ウォークコース ・下野街道コース ・楢原ウォーキングコース ・会津中街道コース
・その他

ガイド料金
ガイドする場所料 金ガイドの人数備 考
大内宿《一般》 約1時間
ガイド1名につき 2,750円 
※ガイド1名につき20名以下
教育旅行
ガイド1名  3,300円(1時間以内)
※ガイド1名に対し20人以下 最大受入数:300人
20名まで1名、
21名以上1名追加
大内宿の歴史的背景や下野街道 のこと、
萱葺き屋根を維持してきた歩みなど、
お客様の滞在時間に合わせて組み立てをしてガイドいたします。
こちらの案内は約1時間以内になります。

お客様のご希望に合わせて、案内時間を変更できますが、
料金も加算 されますのでご相談下さい。
中山風穴《一般》 約2時間
ガイド1名につき  5,500円
※ガイド1名につき20名以下

教育旅行
ガイド1名につき  5,500円
※ガイド1名につき20名以下
20名まで1名、
21名以上1名追加
*内容につきましてはご相談ください
観音沼森林公園《一般》 約1時間(沼1周 1.2kmコース)
ガイド1名につき  3,300円
※ガイド1名に対し20人以下
《一般》 2時間コース(全コース 3.2km)
ガイド1名につき 5,500円
※ガイド1名に対し20人以下
《教育旅行》2時間以内
ガイド1人につき  5,500円
※ガイド1名に対し20人以下
20名まで1名、
21名以上1名追加
*内容につきましてはご相談ください。
時間や人数は行程や学校の希望に合わせて対応します。
ツアーガイド約2時間〜3時間
ガイド1人につき  7,700円
(バス1台に1名)
20名まで1名、
21名以上1名追加
*内容につきましてはご相談ください。
令和5年4月改定

英語でのガイドは別料金です。ご相談ください。

◎キャンセル料金について
  2日前    前 日    当 日  
大内宿無 料無 料100%
観音沼・中山風穴
その他自然ガイド
無 料50%100%

*連絡なしの場合案内場所を問わず100%請求いたします。

専門ガイド コース

専門ガイド(有資格ガイド)を指名することができます。
資格を持ったガイドが、より専門的にご案内いたします。

  • 尾瀬認定ガイド
  • 森林セラピーガイド
  • 日本遺産 会津地域観光アドバイザー
  • 福島県認定森の案内人ネイチャーガイド

指名料:5,000円プラス

ご案内する場所、内容など事前にお問い合わせフォームまたはお電話でご相談ください。

ご予約・お申し込み方法

申込フォーム・お電話・FAXでお申し込みを受け付けております。
案内時間、案内場所、内容(自然・歴史など)などお客様のご要望に沿った案内も可能です。
お気軽にご相談ください。

お問合せ先

TEL 0241-67-2416(営業時間:9時〜17時まで)
FAX 0241-67-2639 

ガイド養成

ガイド育成・研修

下郷町観光ガイドでは、定期的にガイド養成講座を開いています。
養成講習会や実地研修等を経て認定書を交付し、観光ガイドとして登録されます。

ガイド募集

下郷町観光ガイドでは、ガイドを募集しています。 経験は問いません。
やる気のある方、得意分野を活かしたい方など観光ガイドをしてみませんか?
英会話が得意、歴史が好き、自然が好き、山歩きが好きなど
なんでもOKです。事務局までお問い合わせください。

ガイドの経験がある方
ネイチャーガイド、山岳ガイドなど現在ガイドとして活動されている方のガイド登録もお待ちしております。

令和5年度 下郷町観光ガイド講習会

1、ガイド養成の目的:
下郷町の観光資源となる歴史、文化、風習、自然の魅力を掘り下げ、下郷町を訪れた方々にその魅力を発信し、下郷町「ファン」を増やし、観光振興を図る。また、ガイド活動により、多くの方々との親交を深めることで生きがいを見つけ出し、「歩く旅」の実践で元気を得ることを目的とします。
2、参加資格:
 1)歴史、文化、自然などに興味があり、成人で健康な方。
 2)講習会を受講できる方
 3)案内業務に協力できる方
 4)案内場所まで各自で移動できる方
3、受講料:無料
4、募集定員:10名
5、募集開始:令和5年5月8日(月)※定員になり次第締め切ります。
6、募集方法:新聞折込、広報、HP、SNS
7、応募方法:TEL、FAX、Email、HP申し込みフォームから
8、受講終了後:ガイドの認定証交付 → 観光公社登録ガイド
9、講師:観光公社既存登録ガイド
10、講習会日程:(時間9:00〜12:00)会場
 第1回 6/1(木) 開校式、ガイドとは(養鱒公園研修室)
 第2回 6/8(木) 大内宿座学講座(養鱒公園研修室)
 第3回 6/15(木) 大内宿現地講座(大内宿本陣駐車場)
 第4回 6/22(木) 中山風穴現地研修(下郷町物産館)
 第5回 6/29(木) 観音沼森林公園現地研修(観音沼森林公園駐車場)
 第6回 7/6(木) 塔のへつり座学講座 閉校式(養鱒公園研修室)

お問合せ先

TEL 0241-67-2416(営業時間:9時〜17時まで)
FAX 0241-67-2639