サイクルロゲイニングin下郷は、自転車で各地に設置されたチェックポイント(CP)を制限時間内に各チームが自由に回り、獲得ポイントを競います。
コースは設定しておらず、交通ルールを厳守し、体力と頭脳を駆使してできるだけ多くのポイントを獲得すると同時に下郷町内の自然や文化に触れ、体験をして地域住民との交流を楽しんでもらうサイクリングイベントです。


体験を中心にのんびりと競争よりも楽しむことを優先にしても良し!  全CPの制覇を目指して走るのも良し!

初心者から上級者まで楽しめるコース、CP設定となっています。

2025.10.5 (日)開催!

2025年サイクルロゲイニングin下郷が開催されます。
下郷町の設定エリアを舞台にルートは自由!作戦を立てたら
豊かな自然と名所・体験・グルメを楽しみながら、チームでチェックポイントを巡ります。

2025募集チラシ

ファミリーコースを設定!

今年は、ファミリーコースを設定しました。
小学生でも走れるような地域で、自転車が初めての方でも楽しむことができるコースです。
ファミリーコース限定体験も用意しました。

エントリークラス(チームは2〜5名)

○一般の部 : 中学生以上【コース:町内設定エリア】

○ファミリーの部 : 小学生を含む 【コース:ファミリーコース】一般の部より範囲が狭い設定です。

 ※1名でのお申し込みはできません。2名以上でのお申し込みをお願いいたします。
 ※エントリーできる自転車については大会ルール(大会規約)でご確認ください。

参加費(体験料含む)

○大人 : 3,000円/1名

○学生(高校生〜小学生) : 1,500円/1名

参加定員

○150名  定員になり次第受付終了します。

参加資格

○小学生以上
○健康で各種目でゴールできる体力及び技量を有する方が対象(未成年の参加者は保護者の同意が必要)
○大会ルール、交通ルールを守れる方
 ※必ず大会のルール(大会規約)・誓約書をご確認の上エントリーお願いします。

エントリー方法

当ホームページ申込フォームより
募集期間 : 7月1日〜9月25日

スタート/ゴール(会場)

下郷町大川ふるさと公園

福島県南会津郡下郷町大字沢田字下林甲1888

コース・チェックポイント

チェックポイント(CP)

名所などのランドマークや 体験でも 食堂などで食事でもポイントを獲得できます。

・通常CP
一般の部 : 35ヶ所程度、下郷町の設定エリア    
ファミリーの部 : 20ヶ所程度、エリア限定(下郷町旭田地区周辺)
※チェックポイントは、大会当日発表します。

・ボーナスCP
食事によりボーナスポイント

・体験CP (一般の部とファミリーの部では体験が異なります。)      
一般の部         ファミリーの部
1、リンゴ収穫体験    1、リンゴ収穫体験
2、やせ馬作り体験    2、つり体験 
3、こけし絵付け体験   3、ゴーカート体験
4、カボチャの計量体験  4、動物ふれあい体験
5、バター作り体験    5、バター作り体験 

昨年大会のチェックポイント、飲食店マップ

大会スケジュール

受 付8:00〜9:10
開会式9:15〜9:30
スタート9:30〜
ゴール15:00
閉会式15:30〜

大会ルール(大会規約)

【大会規約】
本大会は競技形式ではありますが、のんびりと競争よりも楽しくことを優先とした大会です。またコース上では一般車両の交通規制を行いませんので、一般交通法規を遵守してください。

1、コース走行時は、左側通行、走行時は1列で走行すること。またその他道路交通法等の法令を遵守すること。

2、走行時は、大会係員の指示に従うこと。

3、使用する自転車等について。
 ・十分な整備が行われている普通自転車であること。
 ・電動アシスト自転車は可(但し電動アシスト自転車だけのチームは不可
 ・タンデム自転車、リカンベント自転車での参加は出来ません。
 ・ヘルメット着用は必須

4、大会中に何らかのトラブル・事故等が発生した場合には直ちに大会本部に連絡をし、その指示に従うこと。

5、参加料納入後の返金はいかなる場合も行わない。(大会の中止・内容の変更・不参加等)

6、参加者全員に対し、傷害保険に加入する。健康保険証は必ず持参のこと。

7、「自動車損害賠償保険」に加入していること。(福島県自転車条例により義務となっています)

【誓約書
私は大会参加にあたり以下のことを誓約します。
また私が18歳未満の場合は保護者も以下の内容を確認し同意したことを証します。

1、期間中、主催者側の大会に関するいかなる指示にも従うことを同意します。

2、私は自分自身の健康管理に細心の注意を払い、大会及びその付帯行事の開催中、参加にあたって関連しておきた死亡、負傷、その他の事故の場合にも一切自己責任において処理し、主催者側は一切の責任を負わないことに同意します。

3、荒天、天変地異などによっての大会の中止、またはコースの変更など、大会の内容に変更などあった場合、主催者側の判断に同意します。また、その場合、参加費が返金されないことを承知します。自己都合による不参加の場合も同様とします。

4、大会及びその付帯行事の開催中、参加者自身の所持品、車両及び用具などの盗難、瑕疵など一切の責任は参加者自身が持つものとします。

5、大会に関する新聞、放送、放映など報道及びスポンサー、主催者などに参加者自身の名称及び写真などを自由に使用することを許可します。

参加者特典

参加者限定宿泊プラン 3,000円割引

大会の前日、当日の宿泊限定(10月4日(土)、5日(日)が対象)

下記加盟店に宿泊で1泊3000円割引になります。

NO宿 名2名1室利用
お一人様料金
割引金額販売価格利用人数販売条件
1赤ひげ9,400円3,000円6,400円2名以上10/4 11,500円      
2えびす屋6,600円3,000円3,600円1名可能素泊り
3湯季の郷 紫泉13,200円3,000円10,200円2名以上和室全ルームトイレ付き
4民宿 すずき屋11,850円3,000円8,850円2名以上1泊2食付き   朝食のみプラン8,350円 
         素泊まりプラン6,350円
5湯宿 にしきや15,000円3,000円12,000円2名以上BT特別室 22,000円
休日前 1,000円UP
6湯楽の宿 ひらのや11,000円3,000円8,000円2名以上
7温泉民宿 山形屋11,000円3,000円8,000円2名以上休日前 500円UP
8まごころの宿 星乃井15,000円〜3,000円12,000円〜2名以上ご利用人数とお部屋のタイプ
曜日により料金が変更となります。
9民宿 美加登屋9,900円3,000円6,900円2名以上
10みやもと屋10,500円3,000円7,500円2名以上10/4のみ
11ホテル大坂屋13,200円3,000円10,200円2名以上10/5のみ
12ホテル大島13,200円3,000円10,200円1名可能10/5のみ 休日前 550円UP
お一人様1室利用 550円UP
13つるや旅館12,100円3,000円9,100円1名可能休日前 1,100円UP
お一人様1室利用 1,000円UP
14こぼうしの湯 洗心亭23,100円3,000円20,100円2名以上休日前 1,100円UP
15籐龍館30,800円3,000円27,800円2名以上休日前 3,300円UP

※販売価格に入湯税及び事務手数料550円は含みません。

チラシ

しもごろーカード 100ポイントプレゼント

下郷町町内の加盟店で使える「しもごろーカード」の100ポイントが参加者全員にプレゼントされます。(必ずカードをご持参ください。)
まだカードをお持ちでない方は、参加お申し込みの際に「しもごろーカード新規お申し込み」欄でお申込みください。

もらったらすぐに加盟店で1ポイント1円としてご利用できます。
お買い物をすると、110円で1ポイントがもらえます。
ぜひポイントをもらいお買い物をしてください。

しもごろーカードとは?(下郷町商工会ホームページ)

会津鉄道サイクルトレイン 地域応援割引切符 3割引!

ふるさと公園駅を条項駅とする券面区間(会津鉄道線内のみ発売)において、チラシを提示することにより普通運賃を3割引いたします。参加者のみ

対象車両 : 西若松駅 7:57発(田島行き)
       ふるさと公園駅 16:50発(若松行き)

レンタルサイクル (会場までお届けします)

参加者限定で、レンタルサイクルを大会会場で借りることができます。(要予約)
レンタルサイクルお申し込みの際、「サイクルロゲイニングに参加」とご記入してください。

電動アシスト自転車・マウンテンバイク・キッズ用バイクなどがあります。

2022 サイクルロゲイニングin南会津 下郷編